札幌立売商会 弁菜亭 定番の駅弁 いしかり
札幌駅のコンコースに2ヶ所ある弁菜亭 様々な駅弁が売っているがやはり人気NO.1は定番の幕の内弁当 いしかりでしょうね。たぶん歴史は古く私が子ども頃からあった記憶があります。
クラーク博士や時計台の札幌色満載のパッケージ
仕出し弁当 – (株)札幌駅立売商会(弁菜亭)|仕出し・弁当・駅弁・宅配弁当・オードブル・笹吉
札幌市内近郊へ仕出し・各種お弁当の宅配、札幌駅構内での駅弁の販売を行っている札幌駅立売商会。直営店北海道でとれた素材の味わいを大切に。調理方法や栄養バランスを考え、盛り付け一つ一つに気を配ったお弁当を取り揃えています。
仕出し弁当やパーティ用オードブルの注文もやっているようですね。
※札幌立売商会ページより
弁菜亭 定番の駅弁 いしかりの特徴
1番の特徴はおかずが豊富 定番の鮭の塩焼き、ほたて、ミニすき焼き、ふきの煮物、イカの天ぷら等々 どれも手抜きのないしっかりとした味付けがされてますね。
これだけ豊富なおかずが入っていて税込み1,050円は駅弁として格安と思います。
駅弁のご飯って時間が経ってもあまり固くならず、美味しいですね。お米が違うのか?炊き方や水分量が絶妙な加減があるのでしょう。
弁菜亭 定番の駅弁 いしかりの購入方法
札幌駅コンコース構内に2ヶ所、改札を出た後に2ヶ所、観光案内所に1ヶ所、JR総合案内所に1ヶ所あるようです。私はいつも中央の店舗で購入してます。
いつもコンコース中央のお店で7時30分頃に購入してますがほとんど商品が購入可能 5時40分からオープンしているんですね。
他にもこのような様々な駅弁が売れています。
新千歳空港をご利用の際はこちらの空弁を
新千歳空港名物のロングセラー鮨弁当 佐藤水産 石狩鮨 ネタの違いで2パターンあり
新千歳空港名物のロングセラー鮨弁当 佐藤水産 石狩鮨 2パターンあり カニ、サーモンの入ったタイプとそれにいくらが入ったタイプ 空弁なので空港で販売中 帰省の空の旅に是非 新千歳空港、羽田空港の販売場所を紹介
- Q“弁菜亭いしかりはどこで買えますか?
- A
札幌駅コンコースの立売商会で購入出来ます。
- Q“弁菜亭いしかりはどんな弁当ですか?
- A
幕の内弁当です。
株式会社札幌駅立売商会
住所 北海道札幌市東区北8条東2丁目1-35
電話番号 011-721-6101
(株)札幌駅立売商会(弁菜亭)|仕出し・弁当・駅弁・宅配弁当・オードブル・笹吉 – 仕出し、駅弁、オードブル、各種お弁当のご用命は札幌駅立売商会へ。札幌市内近郊へ仕出し弁当の配達も承っております。
札幌市内近郊へ仕出し・各種お弁当の宅配、札幌駅構内での駅弁の販売を行っている札幌駅立売商会。直営店北海道でとれた素材の味わいを大切に。調理方法や栄養バランスを考え、盛り付け一つ一つに気を配ったお弁当を取り揃えています。
※下記地図は販売店舗ではございません。販売は札幌駅構内です。
コメント