六花亭 青えん大福
先月は夏衣は今月のお菓子でしたが8月になって青えん大福が今月のお菓子として登場 最初あおえんと聞いてピンときませんでしたが青えんは青えんどうの略でした。
季節のお菓子でべこ餅もプッシュしてました。
六花亭と言えば、マルセイユバターサンドが有名ですね。レーズンによって好き嫌いが分かれる商品です。
※六花亭ホームページより
意外と出張への出先のおみやげで好評だったのがベビーチョコレートミックスです。
六花亭 青えん大福の特徴
見た目は普通の豆大福です。小ぶりで食べやすい大きさ 賞味期限が短いです。
中身は仙台名物のずんだを彷彿させる青えんどうを餡に練り込んだずんだ餡です。ずんだ餅からピントをえたのでしょうか?豆餅を意識しているのでしょうか?青えんどうを粒ごと入れているのでが最大の特徴ですね。
六花亭 青えん大福 購入方法
北海道のおみやげの定番 空港や駅のおみやげコーナーには六花亭商品は必ずあります。大都市のスーパーには直営店も入ってます。今回は旭川西イオンの直営店で購入
先月に引き続き季節のお菓子のべこ餅もまだ販売中です。
賞味期限が短いからでしょうか。六花亭オンラインショップでも発送不可になってます。六花亭の店舗でしか入手することはできません。
季節のお菓子 ご案内です。 | 六花亭からのお知らせ | 〈公式〉六花亭
ブルーベリーパイ朱夏も引き続き販売中です。
青えん大福は今月のお菓子なので8月31日までの販売です。購入したい方はお早めに購入を
旭川の神楽岡に直営店が数年前に出来ましたね。
青えん大福
青えんどう豆を加えたお餅で色鮮やかな青えんどう餡を包みました。
- Q青えん大福はどこで売ってますか?
- A
六花亭の店頭のみの販売になってます。
帯広六花亭 大平原をどこで売ってる 帯広 バター香るマドレーヌ 大平原 めんこい大平原も人気
北海道の帯広が本店の六花亭 マルセイバターサンドが有名ですがレーズンが嫌いな人にはいまいち バター香るマドレーヌ 小さいタイプめんこい大平原もあり 型の銀紙がなく自然に優しい 旭川にも直営店が数店あり
六花亭 神楽岡店
住所 北海道旭川市神楽岡8条2丁目1-15
電話番号 0166-66-6666
営業時間 9:30〜17:30
〈公式〉六花亭
六花亭は北海道を拠点として良質の素材にこだわり、お菓子作りを通じて地域に根ざした店づくりをめざしております。
#帯広 #六花亭 #青えん大福 #仙台名物 #ずんだ #青えんどう #こしあん #今月のお菓子
コメント